DivX Ver5.00 Free エンコード編
2Pass命(笑
まだ、β版程度の仕上がりのcodecなもよう、BUGというか注意点などいくつか
現在のバージョンでは、画面サイズが縦横16dotの倍数でないと色バグが出ます

VirtualDub 1.4.9日本語版利用
ファイル->AVIを開く->(ファイル選ぶ)
Audio->再圧縮[完全]
Audio->CODEC->MPEG Layer-3->56kBit/s,22.050Hz,Stereo
Video->再圧縮[高速]
Video->CODEC->DivX 5.0 Codec->設定

Psychovisual modelingは効果ありですがいろバグがあるので、利用禁止

ファイル->名前を付けてAVIを出力->(ファイル決める)->ジョブリストに追加し、あとで処理する->保存
Video->CODEC->DivX 5.0 Codec->設定


ファイル->名前を付けてAVIを出力->(ファイル決める)->ジョブリストに追加し、あとで処理する->保存
ファイル->ジョブコントロール->開始