AviUtl0.98系 30fps用 作品用のフィルタ
version 0.98系でいきます
AviUtl version 0.98a利用
キャプチャ時のベース設定(一度設定すれば環境は残るので一回だけね)
☆ファイル
○環境設定
◇バッチ登録を保持する
◇プロファイルに圧縮の設定を保持する
☆フィルタ&設定(基本機能部)
○ノイズ除去(時間軸)フィルタ
◇強さ 208
◇範囲 2
◇しきい値 32
○ノイズ除去フィルタ
◇強さ 256
◇範囲 2
◇しきい値 24
○クリッピング
◇上下左右 任意
◇元の縦横非に合わせる OFF
◇元のサイズに拡大 OFF
○フレームレートの変更
◇なし
○インターレースの解除
◇自動
◇トップフィールド -> ボトムフィールド
○圧縮の設定
◇ビデオ圧縮の設定 Huffyuv v2.1.1
◇オーディオ圧縮の設定 PCM 44.100KHz 16ビット,ステレオ
☆フィルタ&設定(拡張プラグイン)
○Lanczos 3-lobed 拡大縮小
◇X,Y 任意(4:3 512x384、11:9 576x320)
◇SIMD 非SIMD
○LastFade
◇前から 5
◇後から 2
☆必要ない部分をひたすらカット・・・
|←で開始点設定
→|で終了点設定
編集->選択範囲のフレーム削除
必要な分だけ繰り返し
☆中間ファイル作成(Divxが2passなのでVFAPI禁止)
ファイル->AVI出力->(ファイル決める)->バッチ登録
ファイル->バッチ出力開始
時間比 1:6
ファイルサイズ 6G (21分)